「税源移譲」「定率減税撤廃」3割が知らない

2007年03月23日 06:30

株式イメージ【内閣府】は3月22日、【税源移譲に関する特別世論調査(PDF)】を発表し、世間一般に「税源移譲」と「定率減税の撤廃」がどこまで浸透しているかの調査結果を明らかにした。それによると、両者とも3割以上が「まったく知らない」と回答し、認知度がまだ足りないようすであることが明らかになった。2月8日から18日までの間、3000人を対象に行ったもので、1815人から得た有効回答をもとに統計化された。

スポンサードリンク

「税源移譲」とは【1月から所得税が減ってもぬか喜びはダメよ・「所得税マイナス」+「住民税プラス」+「定率減税廃止」=「増税」】でも説明したように、今年から国税(所得税)を減らし、その分地方税(住民税)を増やすというもの。こちらは37.0%が「知らない」と答え、「具体的に知っている」は23.4%に過ぎなかった。「多少は知っている」が39.7%で、まだまだ周知度が足りないことが分かる。

税源移譲前後の税金の概念図。所得税分が減り、その分住民税が増える。さらに定率減税が廃止されるので、全部併せると増税になる。
税源移譲前後の税金の概念図。所得税分が減り、その分住民税が増える。さらに定率減税が廃止されるので、全部併せると増税になる(この図版・再録)。

一方「定率減税(の撤廃)」は特別減税措置として行われていた、一定割合の減税が今年で全廃され、事実上の増税となるもの。こちらについては「知らない」が33.6%、「具体的に知っている」が26.9%、「多少は知っている」が39.5%で、こちらも「税源移譲」同様に周知度が不足しているようすがうかがえる。

所得税はすでに減税措置が取られているが、住民税が増えるのはもう少し先。定率減税の撤廃が額として具体的に分かるのは来年の申告時において。実際に払う税金が増え、明細に数字が表記される段階になって初めて「増税してるじゃん!」と驚くことのないよう、今から『「所得税マイナス」+「住民税プラス」+「定率減税廃止」=「増税」』の式を知識として習得しておこう。


■税源移譲と増税に関する一連の記事:
(6/22)【「住民税が2倍に増えた」「自営業者はツラい」の謎を探る(3)……他の税制の対応が追いついていない】
(6/22)【「住民税が2倍に増えた」「自営業者はツラい」の謎を探る(2)……定率減税廃止がかなめ!?】
(6/19)【「住民税が2倍に増えた」「自営業者はツラい」の謎を探る】
(6/13)【住民税倍増でクレーム殺到・税源移譲問題再考】
(3/23)【「税源移譲」「定率減税撤廃」3割が知らない】
(1/23)【もう一つの大増税!? 税源移譲で変わる国民健康保険の額】
(1/21)【1月から所得税が減ってもぬか喜びはダメよ・「所得税マイナス」+「住民税プラス」+「定率減税廃止」=「増税」】

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ