アメリカ流「健康な生活を営むためにできること」

2008年09月30日 06:30

健康イメージ先に【生活習慣を見直して細胞の若さを維持し長生き人生を】で取り上げた「生活習慣の見直しで健康的な生活云々」の最後で、アメリカ家庭医学会で推挙している「健康的な生活習慣を身につけるためにすべきこと」について、「機会があればあらためて紹介することにするが」と書き連ねた。後回しになっていつの間にか忘れ去ってしまってはもったいないので、早速ここで紹介することにする。具体的にはこのページ、【Healthy Living: How Common Behaviors Affect Your Health】。直訳すると「健康的な生活とは:普段の(悪しき)生活がいかに健康に影響を及ぼすか」である。

スポンサードリンク

世間一般にはお酒の飲みすぎや合法的でない薬の服用、無謀運転などが「健康に悪い(どころか命に関わる)」振る舞いとされている。しかしそれ以外にも「喫煙」「アンバランスな食生活」「運動不足」も長期的に見れば「リスクの高い」行動に他ならないと、このページの冒頭では宣告している。

続いて紹介されているのが、アメリカ人における死因上位トップテン。この10位までの分(あるいは合併症で)で毎年150万人もの人が命を落とす。いわく、その総計は南北戦争・朝鮮戦争・ベトナム戦争でのアメリカ兵の戦死者合計よりも多く、さらに毎年カウントされるとある。

●アメリカ人の死因トップテン

1.心臓病
2.がん
3.脳内疾患
4.慢性呼吸器疾患
5.事故(多くはお酒絡み)
6.糖尿病
7.インフルエンザと排煙
8.アルツハイマー病
9.腎臓病
10.感染症


ちなみに日本の場合は、「がん」「脳卒中(脳内疾患)」「心臓疾患」の順。お国柄が何となく見えてきそうな気もする。

そして「上位に来ている病気たちの発症リスクが遺伝的なところにあるのは事実」とした上で、それでももっとも大きな要因は個人の生活習慣であるとしている。さらに「死因上位三位の病症について、その発症リスクを減らす生活習慣」として挙げられているのが、先の記事でもちらりと触れた次の三項目。すなわち

1.禁煙しなさい。まだたばこを吸っていないのなら吸わないようにしなさい。
2.高脂肪の食べ物をひかえ、果物や野菜をとりなさい。
3.積極的な運動を心がけなさい。


である。これらの一つでも実践すれば、リスクを確実に減らせるとしている(三つすべてならもっと多く、なのはいうまでもない)。

・こまめな「ながら運動」を
日ごろの生活習慣に加える
・「食事に果物1片」のような
達成しやすく習慣化しやすい
目標を小刻みに設定して
一つ一つ「生活に組み込む」。

また、野菜や果物を多く食べるのは「高脂肪分の食べ物をひかえることで生じる空腹感を満たしたり、カロリーや栄養素を充足するため。代替品として果物・野菜をとることで、質の良い栄養素を確保できる」、運動しろとはいうけれど時間が無いという人には「エアロビクスやバスケットボールなどの積極的な運動に参加するのが好ましいが、それが出来なくともテレビを見ている間に足踏みしたりぐるぐる歩き回ったりサイクリングマシンに乗る、エレベーターの代わりに階段を使う、15分の散歩時間を一日二回だけでも設けてみるなどで工夫することはできる」と助言している。

さらに「以前同じようなことを言われてやってみたけど、途中で挫折してしまった」という人には、「例えば『なるべく時間を見つけて歩く』『高脂肪分の食べ物をできるだけ避ける』などのようなばくぜんとした大きな、途中過程が把握しにくい目標だと実践していく途中で挫折しやすい。人は実践しやすい、明確な目標を立てることで実践しやすくなる。例えば『毎回の食事に果物を一切れでも加える』を目標にしてみてはどうだろうか。それが達成できて習慣化したら、次の新しい目標を立てて習慣化できるよう努力すればよい」としている。その上で「同じような目標を持つ人と共同で、あるいは競争しながら努力することで、実践目標は達成しやすくなる」とも付け加えている。


時々紹介しているアメリカ人の食生活を思い返す限りでは、「お前ら食いすぎだと」という気がしなくもない。しかし「最終目標達成のために、小刻みに細かい目標を作り、一つ一つ習慣化していく」という「実践目標は小刻みに」の考え方は、食生活や生活習慣に運動を組み込む事はもちろんのこと、色々な方面に応用が利く。もちろん3項目「禁煙」「脂肪の取りすぎに注意」「積極的な運動」もアメリカ人に限ったことではなく、私たち日本人にもいえることでもある。

指摘されている、あるいはオススメされている事柄は始めようと思えば誰でも今すぐに実践できること。しかし「簡単なことこそ継続するのは難しい」。少なくとも上記の3項目のうち、一つでも「ちゃんとできているかな……」と疑問に思う点があったら、早速改善に努めてみよう。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ