関西では「マクドシェイク」と呼ぶのか・「マック」と「マクド」後日談

2008年07月13日 12:00

マックシェイクイメージ先に情報サイト「ブロッチ」の調査結果として、[マクドナルド(2702)] の略称をどう呼ぶのかについて、「東日本ではマック」「西日本ではマクド」という結果を紹介した。すると読者から一つの疑問が投げかけられた。いわく「関西ではマクドシェイクというの?」というもの。今回はこの件について調べてみることにした。

スポンサードリンク

そもそも東日本での「マクドナルド」の略称「マック」は英語スペル上の「McDonald's」を元に、「マクド」は日本語表記の「マクドナルド」(あるいは英語表記での「McDonald's」)を元に作られた略称だと推定される。「マック」も「マクド」も固有名詞の省略名であることに違いない。

ところが「マックシェイク」はそれ単体が商品名。「マクドナルド」+「シェイク」からなる造語には違いないが、名前としては「マクドナルドシェイク」ではなく「マックシェイク」が正式名称として定義されている。これを略しても「マクドシェイク」にはならない。

「マックシェイク」は商品名なので
「マクド」に変換されることはない

そこで関西でも「マックシェイク」は「マックシェイク」のままであり、「マクドシェイク」とはほとんど呼ばれないそうだ。むしろ単に「シェイク」と呼ばれることすらあるという。「マクドナルド」から「マクド」に略する方法なら「マックシェイク」はむしろ「マックシ」になるが、こんな呼び方は「マクドシェイク」以上に耳にしたことがない。

「マックシェイク」も「マックフライポテト」も商品名。その商品名を元の構成要素に分解した上で「マクド」とし、そこから再度融合して「マクドシェイク」と呼ぶことはない。
「マックシェイク」も「マックフライポテト」も商品名。その商品名を元の構成要素に分解した上で「マクド」とし、そこから再度融合して「マクドシェイク」と呼ぶことはない。

同様に「マックフライポテト」「チキンマックナゲット」「マックラップ」あたりの、「マクドナルド→マック」でつけられた商品名関連は西日本圏であってもすべて「マクド~」とは呼ばず、「マック~」と呼ぶとの事。実際にネット上で話を聞いたり書き込み事例を見ても、「マクドシェイク」なる表記はほとんど見られない。わざと表記して「マックシェイクではなく、マクドシェイクと呼ぼう」という訴えがある程度だ。

と、いうわけで。西日本圏でも「マックシェイク」は「マックシェイク」(あるいは「シェイク」)であり、「マクドシェイク」ではない、ということで結論付けておこう。

……あるいはカップうどんのように、関西風味の「マクドシェイク」「マクドフライポテト」あたりが展開されると、それはそれで面白いかもしれない。


■関連記事:
【「マック」か「マクド」か・東西日本で分かれるファストフードの略称】

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ