制作記……Pingサーバの登録と微調整

2005年12月17日 19:45

ブログシステムの運営には欠かせない、Pingサーバの登録。すでに無料のブログサービスを利用している人は既定のセッティングをそのまま使うしかないからあまり考える必要もないが、独自のサーバなり領域なりでMovable Typeをインストールした場合には、どんどんPingサーバを追加してしまうにこしたことはない。

スポンサードリンク

Pingサーバとは簡単にまとめると「サイトやブログの更新をしましたよ、という情報をまとめて受け取って、その情報を配信する場所」のこと。更新情報収集サーバ、とでも例えればいいのだろうか。多くのPingサーバに向けて「更新したよ」とアピールすることで、自分のサイトの更新を多くの人に知ってもらえるようになる。

Movable Typeでは初期設定として「ウェブログの設定」→「設定」→「広報 / リモートインターフェイス / トラックバック」で、「blo.gs」「weblogs.com」「technorati.com」の3サーバが登録可能となっている。すべてのチェックボックスにチェックを入れる。

次に「他のサイト」の部分に色々とPingサーバのURLを入力していくわけだが……

http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://bitacoras.net/ping/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blog.with2.net/ping.php/
http://blog.rank10.net/update/ping.cgi
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
http://ping.amagle.com/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://ping.gpost.info/xmlrpc
http://ping.myblog.jp
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://ping.weblogalot.com/rpc.php
http://ping.weblogs.se/
http://rpc.atblogs.com/
http://rpc.bloghackers.net/newsoku
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.pingomatic.com/
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep.cgi
http://tb.threetree.jp/
http://www.blogoon.net/ping/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.weblogues.com/RPC/
http://xmlrpc.blogg.de
http://ping.blogranking.net/

あちこちのサイトを検索して、とりあえずこれだけを入力している。だがどうやらいくつかはサーバ自身が機能を停止していたり、ある条件を満たさないと受けつけないようで、必ずエラーが出てしまう。あまり送りすぎてもいかがなものかとも思うし、まとまった時間が取れたらエラーログを詳しく確認して、必要ないものを取り払った方がよさそうだ。

また、中にはPingを送ってもタイムアウトでエラーが吐き出されるというものがある。これを修正する(タイムアウト時間を直す)には、mt.cfgというファイルの

PingTimeout **


の「**」の部分(260行前後にあるのかな?)を長めに設定してアップロードする(単位は秒)。もちろん長い方がタイムアウトの可能性は少なくなるが、その分更新するに長時間待たされることになる。せいぜい60くらいにとどめておいた方が無難だろう。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ