広告貼り付けガソリン代を減らせ・トヨタが新車購入サポート「カーバイト」開始

2008年07月16日 07:30

自動車イメージ[トヨタ自動車(7203)]は7月15日、新車の購入者が自動車に広告を取り付けることで報酬を得るという、新たな新車購入サポート「カーバイト」のサービスを台数制限の上実施販売すると発表した。スポンサー企業のラッピング広告をつけて一定距離の走行を行うことで、所有者が6万円(税込み)の報酬を受け取るという仕組み(【発表リリース】)。

スポンサードリンク

具体的には北海道と神奈川県の2地域で、7月15日からそれぞれ15台・50台ずつ、車種はカローラフィールダー、カローラルミオン、bB(北海道はbBのみ)に限定される。デザイン性の高いラッピングを車体に広告として取り付け、スポンサーより広告収入を得ることで経済的な負担(恐らくはガソリン代などのランニングコスト)を軽減し、若年層を中心に、カーライフの楽しさや生活の広がりを感じてもらうことを狙いとしている。広告スポンサーは、北海道では北海道テレビ放送、神奈川県ではUSEN。

条件としては取扱店で新車を購入することはもちろん、法定速度にのっとった運転で月200キロメートルを走行すること、スポンサー企業のイメージを損なわないことなどが条件。掲載後30日・60日後にチェックを受けて承認後1万5000円ずつを受け取り、90日後にラッピング広告を取り外して残りの3万円を受け取る仕組み。

具体的なラッピング広告の内容、ビジュアル、表示面積などはリリース上に記述が無いので不明。また、「新車購入時」であることや、期間の90日が経過した時点で広告が取り払われることから、「再度広告を掲載してもらう」「90日以降も掲載して広告費をいただく」ことは不可能なもよう。あくまでも新車購入時のペイバック(みたいなもの)が目的のようだ。

そこまでしなければならないほど、自動車の新規購入ペースに懸念があるのか、という想像もできる。しかし「広告を掲載してもらう代わりに広告代を支払い、自動車のランニングコストのサポートをする」という考え方、そしてそれを自動車販売側が行うのは面白いともいえる。自動車のラッピングといえば、都営バスをはじめとした公共機関としてのバスによく用いられているし、【東京AIC】のように専門の会社も数多く見られる。さらには自動車のホイール部分のカバーが静止して広告としても利用できる「ホイールカバー広告(パスボード)」(【参考記事:WBS】)などもある。普段から定期的に巡回するバスはともかく一般の自家用車に貼られた場合の広告効果のほどは定かではないが、機会の有効活用という点では非常に有益なお話といえよう。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ