アメリカのタワーレコード経営破たん、日本タワーレコードには影響なし

2006年08月24日 06:30

時節イメージ[このページ(nhk.or.jp)は掲載が終了しています]などが報じているように、アメリカの大手音楽CD販売チェーン【タワーレコード】を経営するMTSが破産法の適用を申請して経営破たんをした。日本でも同名の【日本タワーレコード】が各地で大型店舗の展開をしているが、同社は今回の経営破たんの影響は直接受けないとコメントしている(【発表ページ】)。

スポンサードリンク

今回のアメリカのタワーレコードの破たんは、インターネットを通じて音楽を配信するダウンロード販売の急成長や大型スーパーなどの安売り販売に押されてCDの売り上げが落ち込んだことが原因とされている。同社は破産法11条の適用申請をし、承認待ちの状態。承認が受理されれば89店舗を売却する計画で、それまでは複数の銀行から特別融資を受けつつ営業を続けるとしている。

日本のタワーレコードは、当初MTSの支社としてスタートしたが、その後資本関係を解消して独立。現在では【NTTドコモ】が株式の40%あまりを保有し筆頭株主になっている。さらに音楽CDの仕入れなど業務面での関係も無く、今回アメリカのタワーレコードの破たんの影響はない、とコメントしている。

日本タワーレコードはリリース上では次のようにコメントしている。

米国タワーレコードのChapter 11申請に関する報道について

この度、米国内にてタワーレコードを運営するMTS社がChapter 11を申請したとの報道がありましたが、本件は日本法人である弊社、タワーレコード株式会社とは一切関係はなく、弊社に対し、全く影響を及ぼすものではないことをお知らせいたします。

弊社は、2002年10月にMBOによりすでにMTS社から独立しており、現在では資本上ならびに営業上および契約上も関係がなく、店舗運営も弊社独自に行っております。また、弊社商号につきましても、本件の影響を受けるものではありません。

本来であれば、弊社は本件について積極的にコメントする立場にはございませんが、先日も類似の報道において一部誤報道ならびに誤解を招く恐れのある記事等が配信されたことにより、お客様ならびに関係各社様に大変ご心配をおかけいたしましたこともありましたので、まことに勝手ではございますが、弊社からお知らせさせていただく次第でございます。

今後とも何卒、倍旧のご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


ニュースなどの報道でさかんに「タワーレコード」「破たん」という言葉が繰り返されたため、不安に思っている人も多いだろう。今回発表のあったように、間接的な影響は一部にあるかもしれないが、少なくとも直接的な影響はまったく無いのでご安心を。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ